被災地へラジオを

From Nishitokyo

2011年03月31日 17:00



クリックすると大きくなります。





FM西東京では、現在被災地ラジオを送ろうというキャンペーンを行っています。
3/31午後4時現在、57台のラジオが集まりました。
わざわざFM西東京までお持ちくださったみなさまありがとうございます

なかには、新品を購入して持ってきて下さったお父さんと小学生の親子連れ、最近亡くなられたお母様の愛用ラジオをお持ちくださった方、ご親戚がまだ行方不明の方、コミュニティFMを研究している大学の研究室の方々、様々な方々のお気持ちが寄せられています。

26日(土)には、西東京市内に新聞折込チラシでお知らせをする事が出来ました。
これは、西東京市内の全新聞販売店のみなさまのご協力で実現しました。
また、印刷は地元のオーロラ印刷、販売店への配送は第一折込広告とみなさまが協力してくださいました。

さらに、電池が足りないという事で、ロータリークラブのみなさまが電池を集めてくださいました。
(写真の手前にまとまっている電池です。)
そんなみなさまのお気持ちを集めて第一便を山形のコミュニティFMラジオモンスターに向けて今日発送します。

FM西東京では、4/22(金)までの予定で受け付けて、まとまったところで現地に送る予定です。
(状況によっては、さらに延長するかもしれません。)


訂正です。
今日送ったラジオは61台でした。
その後もお持ちいただいています。
関連記事