明日は、ジャズ・オン・サンデー
(今日は、西東京市姉妹都市、友好都市物産展を開催中。)
田無駅北口アスタセンターコートでのイベント
今月の出演者はボーカルとギターのユニット Hug a Tree (ギター、ボーカル) です。
田無駅北口ショッピングセンターアスタ2階センターコート
時間 : 13:00~、15:00~
-------------------------------------------------------------
山内三咲(ヴォーカル)
5歳からエレクトーンで音楽に親しむ。
中学時代、フュージョンを聴き始め、高校でジャズに傾倒、バド・パウエルやビル・エバンスを聴き始める。
成蹊大学でビッグバンドに所属、ピアノを担当。
カウント・ベイシーのビッグバンドサウンドを通して「スイングする」ことに向き合った4年間を過ごす。
卒業後、「思ったメロディーを楽器を通さず直に表現したい」というかねてからの思いからボーカルに転向、2004年頃からジャズボーカルのライブをはじめる。
ジャズスタンダードとしてのボサノヴァに触れるうち、詩的で独特な世界観のボサノヴァに傾倒し、2008年からボサノヴァのライブ活動を開始。
現在都内、及び近郊のライブハウス・バーなどで演奏。
趣味はタップダンス。
2009年5月、渋谷シアターTSUTAYA内カフェ「プロローグ」にてボサノヴァ史の最重要人物・ヴィニシウス・ヂ。モライスの伝記的映画の映画「ヴィニシウス」イベントに出演。
オオタマル (7弦ギター奏者)
1970年生まれ、静岡県出身。
1988年、ギタリスト廣木光一氏に師事。
1995年、"シャカラ"にメンバーとして参加、アルバム"ソリダゥン"リリース。
2000年、斉藤哲哉(key,acc)らとともにアルバム、"エウロパ/モノリス"<MIDIクリエイティヴ>発表。
2003年、渡伯。
7弦ギター奏法の創始者DINO(ヂノ)氏、およびホジェリオ・ソウザ氏、パーカッション奏者ジョルジーニョ ・ド・パンデイロ各氏より指導を受ける。
名門ショーロ・グループ、"エポカ・ヂ・オウロ"のメンバーとも親交が深い。
帰国後日本でのショーロの普及発展のため、ホーダ・ヂ・ショーロ(ショーロの輪)発足。
後進の育成にも力を注いでいる。
2008年より本格的にソロ活動も開始、7弦ギターの可能性をより広く、深く追求している。
近年はブラジル音楽にとどまらず、他ジャンルのアーティストとの共演も盛ん。
自作楽曲の美しさにも定評が高い。