2011年06月18日
ラジオを聴いていますか?
約7割の方がラジオを聴いています!
朝日新聞土曜版beの10面、毎週いろいろなアンケート。
beモニター4509人のアンケート結果。
ラジオを聴いている人が67%
そのうち、毎日聞く人が49%
つまりおよそ三分の一の方が
毎日ラジオを聴いている、という事です。
このアンケートでは、
・聴く時間については、5年前に比べて30%の方がラジオを聴く時間が増えているそうです。(半分の方が変わらないと答えていらっしゃいます。)
・運転している時に聴く方が、1398人、家事が822人、寝る前が702人、仕事が319人、食事300人、身支度229人、聴くのに専念225人、と続き、勉強をしながらという人は、143人でした。(私が学生の頃と時代が変わったな、という感じですね。)
・また、4509人全員の回答で、インターネットを通してPCやスマートフォンでラジオを聴ける「radiko」は、聴いている人が13%、聴いていない人で知っている人が38%、知らないけど聴いてみたい人が29%。(知らないし、聴く気がない人は20%)
結構高い認知度ですね。
FM西東京をはじめとして、コミュニティFMも聴けますよ!
http://www.simulradio.jp/#kantou
朝日新聞土曜版beの10面、毎週いろいろなアンケート。
beモニター4509人のアンケート結果。
ラジオを聴いている人が67%
そのうち、毎日聞く人が49%
つまりおよそ三分の一の方が
毎日ラジオを聴いている、という事です。

このアンケートでは、
・聴く時間については、5年前に比べて30%の方がラジオを聴く時間が増えているそうです。(半分の方が変わらないと答えていらっしゃいます。)
・運転している時に聴く方が、1398人、家事が822人、寝る前が702人、仕事が319人、食事300人、身支度229人、聴くのに専念225人、と続き、勉強をしながらという人は、143人でした。(私が学生の頃と時代が変わったな、という感じですね。)
・また、4509人全員の回答で、インターネットを通してPCやスマートフォンでラジオを聴ける「radiko」は、聴いている人が13%、聴いていない人で知っている人が38%、知らないけど聴いてみたい人が29%。(知らないし、聴く気がない人は20%)
結構高い認知度ですね。
FM西東京をはじめとして、コミュニティFMも聴けますよ!
http://www.simulradio.jp/#kantou
Posted by From Nishitokyo at 14:05│Comments(0)
│ラジオ