たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報西東京市 西東京市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2011年10月21日

東大農場 収穫祭

東大生態調和農学機構(旧東大農場)で収穫祭

10月22日(土)10時から15時
生態調和農学機構西東京キャンパス(旧東大農場,西東京市緑町1-1-1)

西武新宿線田無駅から徒歩5分のところに
こんな広大な農場、演習林が。


雨天を想定したイベントだそうです。

農場博物館には、古い農具などが展示されています。体験も出来るようです。
イネ研究では、世界的視野での、食糧または再生可能エネルギー源としての'イネ'研究。パネル展示。
トラクター・コンバインなどの農業機械展示。

農産物販売: 東大農学部生の実習教育で生産した農産物
10時30分から'お米'
12時から'さわし柿'
午後1時から観葉植物や花蓮の花托
など販売。
いずれも数に限りがありますので、購入個数を制限。

ひまわり搾油体験: 夏の'ひまわり迷路'が名物となりつつある西東京市との共同事業「ひまわりプロジェクト DE OIL」の活動紹介や、ひまわり油の機械搾りの実演、手搾り体験。

「東大農場(東大生態調和農学機構)はどう変わるか? その将来像とまちづくり」
市民団体「東大農場・演習林の存続を願う会」と東大農場共催
活動報告と今後の予定についてパネル展示。

http://www.isas.a.u-tokyo.ac.jp/detail/index.php?id=56  

  • Posted by From Nishitokyo at 19:52Comments(0)西東京

    2011年10月21日

    大震災と地域メディア



    ↑ クリックすると大きくなります。

    大震災と社会情報、地域メディア
    ~そのとき地域のメディアはどう動いたのか~


    被災したその現場で、どのような情報が必要で、実際にいかなる情報が流通したのか。
    そのときに、地域の新聞、コミュニティFM、ケーブルテレビはどのような役割を果たしたのか。

    10月22日(土)
    13時~15時(開場12時45分)
    目白大学新宿キャンパス 研心館


    報告者&パネリスト
    石巻日日新聞 近江弘一氏
    いわき市民コミュニティ放送 安倍正明氏
    宮城ケーブルテレビ 設楽泰久氏


    目白大学
    西武新宿線中井駅 下車8分

    詳しくは、
    http://www.mejiro.ac.jp/event/event2011/111022_towa.html  

  • Posted by From Nishitokyo at 19:36Comments(0)東日本大震災