2011年04月27日
希望の種、花を被災地へ!
希望の種を植える in 東久留米
め組JAPAN「SEEDS of HOPE」からの呼びかけに、東久留米の農家とその仲間が立ち上がった。

・メッセージや写真を貼り付けたプランター。
・そこに花の種を蒔く。
・花が咲いたら、め組JAPAN「SEEDS of HOPE」が被災地に持っていく。
・出来る方は、種を植えた事を写真つきで、ツイッターやFACEBOOKなどでブログなどで発信。
日時:5/3(火)10時~12時、12時~14時の2部制。
場所:篠宮 仁さんの畑(東久留米市南沢1-14-11)
すいとん:11:30~12:30農家特製すいとんあり。
参加方法
費用:500円
土と花の種は、用意されています。
注意
・プランターは自分で持参。
・長さ60cmに統一。
・プランターを持っていけない方は、500円くらいで主催者から購入可能。(要連絡)
持ち物
軍手、汚れてもよい服装、メッセージなどの書かれたプランター
参加希望の方は、
blue0_0planet@willcom.com
070-5467-1861 望月さん
4/28(木)12時までに申し込み。
め組JAPAN「SEEDS of HOPE」からの呼びかけに、東久留米の農家とその仲間が立ち上がった。

・メッセージや写真を貼り付けたプランター。
・そこに花の種を蒔く。
・花が咲いたら、め組JAPAN「SEEDS of HOPE」が被災地に持っていく。
・出来る方は、種を植えた事を写真つきで、ツイッターやFACEBOOKなどでブログなどで発信。
日時:5/3(火)10時~12時、12時~14時の2部制。
場所:篠宮 仁さんの畑(東久留米市南沢1-14-11)
すいとん:11:30~12:30農家特製すいとんあり。
参加方法
費用:500円
土と花の種は、用意されています。
注意
・プランターは自分で持参。
・長さ60cmに統一。
・プランターを持っていけない方は、500円くらいで主催者から購入可能。(要連絡)
持ち物
軍手、汚れてもよい服装、メッセージなどの書かれたプランター
参加希望の方は、
blue0_0planet@willcom.com
070-5467-1861 望月さん
4/28(木)12時までに申し込み。
Posted by From Nishitokyo at 16:07│Comments(0)
│東日本大震災